コラム
-
【税務・労務】最低賃金アップ!扶養の壁とベストな働き方とは?
今年も全国で最低賃金の引き上げが行われました。全都道府県で39~47円の引き上げとなり、東京都は10月1日以降の労働分から時給1,113円以上を支払わなければなりません。一方、最低賃金が毎年上がっているのに対し、所得税・社会保険等の扶養の上限額には... -
親切・丁寧なご対応に満足しています。
事業内容 訪問依頼マッサージ事業(KEiROW事業) 医師の同意に基づき、国家資格(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師)をもった施術師がご自宅や施設等に直接お伺いして、関節拘縮や筋萎縮が起こっている部位に施術師が手技を用いてリハビリ、関節... -
北島会計は柔軟に対応してもらえるので助かっています。
【代表取締役社長 乙黒 芳彦 様】 会社紹介 株式会社おとでん様は、練馬区の石神井を中心に都内を中心に電気設備工事全般を請け負われている会社です。他にも、家やマンションの改修、リノベーションなども手掛けております。依頼をいただく企業様から... -
インボイス登録を考える前に…!今更聞けない消費税の基本
令和5年10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始される予定ですが、皆様ご準備の方はいかがでしょうか? 「インボイスなんてうちには関係ない」、「インボイスってなんのことかよくわからない」、「インボイスってなにがそんなに問題になってるの?」等々、まだまだよくわからない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、そもそも論として、消費税の基本についてから、できるだけわかりやすい言葉でご説明いたします。 -
北島会計事務所さんと一緒に創業5年で株式公開を目指します。
【株式会社トゥエルブ 山根保 様】税務に関することはもちろん、 周辺の細かい疑問点にも的確に対応してもらえます。 その後のサポートも手厚く、親身に色々と相談に乗っていただけるので大変助かっています。 -
一から丁寧に教えて頂き印象が良かったのが決め手です
【代表取締役 高木 秀仁様】 創業のきっかけ 自らの思い描くアニメーションや映像作品を創りたくてアニメーション制作会社に数年間在籍し、ノウハウを色々学びました。そんな時に大きな仕事を頂くチャンスに巡り合い、思い切って経営側に立って仕事に携... -
【税務】忘年会でのビンゴ大会、これって贈与 ?
個人から個人へのプレゼントは原則的に贈与となりますが、社会通念上認められるものや、1年間で110万円以内のプレゼントであれば、贈与税はかかりません。 では、同じく年末における会社の行事である忘年会でのビンゴ大会の賞品は、贈与となるのでしょうか? -
【税務】これで解決!インボイス制度のすゝめ
令和5年10月(約一年後)から消費税の的確請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。インボイス制度は多くの事業者に影響がありますが、そもそもなぜ、インボイスが必要なのでしょうか。また必ず登録しなければならない制度なのでしょうか。 今回は来年度から開始するインボイス制度の概要や登録の必要性の有無について解説致します。 -
損金にならない事も?役員賞与の注意点
以前は役員賞与は損金算入が認められていませんでしたが、事前確定届出給与の制度を利用すれば、役員賞与でも一定の要件を満たせば損金算入が認められます。事業年度開始後の株主総会や社員総会において支給時期と支給額を決議し、原則として決議をした日... -
安心して日々の業務に専念することができています
【ミューズ株式会社様】アイディア製品のメーカー・hiramakeとして、生活雑貨を中心に新規性ある商品の開発および販売をされているミューズ株式会社様にお客様の声をいただきました。 北島会計事務所で良かったことは会社設立から経理をはじめとした会社経営のサポートをしていただき、安心して日々の業務に専念することができて…